
逗子葉山の山は山桜が所々で白やピンクに彩っています。
でも今日はずいぶん冷え込んで、クリーニング用のコートを慌てて出してきました。
この気温差で体調崩している方も多いかもしれませんが、今夜は暖かくしてお過ごしくださいね。
そして気持ちの良い春を楽しんでくださいね・・・

石井食品提供「知れば知るほど美味しい楽しいイシイのな~るほどごはん」
木曜日は今夜のいっぱい!
今日はずいぶん寒くなりました。
寒くなると冷えた心と体を温めてくれる食べ物が欲しくなります。
お鍋やラーメン、シチューなど、寒い日の定番料理はさまざまですが、
友人に聞いたところ、最も効率良く体を温めるのには「甘い」と「辛い」を組み合わせると良いのだそう。
少し怪しい感じもしますが

1.ココア×赤唐辛子
まろやかな甘味とわずかなカカオの苦味のコントラストが楽しめるココアには、
赤唐辛子がオススメ。
赤唐辛子がない方は、七味唐辛子をふりかけてもOK。
ココアに唐辛子を加えることで、味のコントラストが強調されてより深い味わいになり、体も温まります。
以前、海外のお土産で唐辛子入りのチョコをいただいたことがありますが、これ理に適っているんですね。
2.甘酒×ジンジャー
麹の風味とねっとり広がる甘味を特徴とする甘酒には、ジンジャーを加えて味に締まりを作ると大人っぽい味わいになります。甘酒は多くの場合冬に飲まれるものですので、体を温め風邪の予防にもなるジンジャーを加えることで、より冬向けのドリンクに変わるのです。
おうちにある生姜、すっていれたり、いいかもしれませんね。
3.コーンスープ×シナモン
寒い日は手軽に作れる、インスタントのカップスープを飲む機会も増えます。
中でもコーンスープは、シナモンとの相性が良いのだそうです。
コーンとシナモンが相乗して甘味が増すだけでなく、スパイシーな風味が加わることでさらにコクのあるコーンスープを楽しむことができるそうです。
おうちでも簡単に作れるものをご紹介したので、ぜひ今日みたいな寒い日は、
甘辛ドリンクを試してみてください!

詳しくは逗子市観光協会のHPをご覧下さい!

フラレア オリジナルCD「NOKAHULA ~LOHI~」から「KA Wailele O Nu'uanu」
お聞きいただきました。
間もなく・・・4月12日にフラレア 64号が発売になります。
特集の一つがハワイ在住フラナビゲーターのよしみだいすけさんと平井編集長のホノルル物語 第2回ヌウアヌ~マノア編
シリーズの2回目は、フラソングとしてよく歌われる場所、ヌウアヌ、マノアを紹介します。
特に自然美しく、景色も素晴らしい場所ヌウアヌが舞台となっている曲「KA Wailele O Nu'uanu」をご紹介しました。
また64号の付録CDから・・・
Herb Ohta,Jr. でParadaise 新譜CD「My Ukulele World」をお聴き頂きました。
フラレアそしてCDは全国フラショップやフラレア通販で発売中です。
フラレア64号は4月12日発売です!

詳しくはじゅんこ先生のブログをご覧くださいね。
昨日は綺麗な満月が・・・そしてその上に木星が輝いていました

これからは月と惑星の共演が楽しめそうですよ~
お届けしたMUSIC

湘南ビーチFMホームページから「SONG LIST」をチェックしてみてください

# by sb-twilighttime | 2016-03-25 09:31