人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【2016年2月11日(祝・木)「旧暦のお正月を楽しむ」】

宙の学校校長、プラネタリウム・プランナーのかわいじゅんこです!

今回は、北鎌倉にあるたからの庭からお話ししました!

この日は、月と暦と日本酒の会のスペシャルバージョン、「旧暦お正月を祝う」会す。
今年は2月8日(月)が旧暦のお正月。ニュースでも中国から観光客がわんさかいらっしゃっている様子をご覧になりましたよね?
日本ではあっさり、旧暦を捨てて新暦だけにしてしまいましたが、アジアの他の国々やロシアなどでは、昔からの行事には旧暦を使っているそうです。
日本もそうしていれば、「新春」とは言うものの寒さ真っ盛りのお正月も、桃の節句に桃がないことも、七夕が梅雨のまっただ中なのも、解消するのに・・・と思います。
それでも、太陽歴しか使わない日本で少しでも旧暦を知って、生活に取り入れて楽しもう!というのがこの会なのです。
美味しいお食事とお酒。写真だけでお楽しみください!!!
【2016年2月11日(祝・木)「旧暦のお正月を楽しむ」】_c0247314_13262442.jpg
【2016年2月11日(祝・木)「旧暦のお正月を楽しむ」】_c0247314_13273288.jpg




今日(2月11日)の月は月齢2.5です。この番組の時間、ちょうど見頃ではないでしょうか?
西寄りの空を見てみてください。細い月が見えると思います。地球照も見えるでしょうね。20:20分には沈んでしまいますのでお早めに。

今日は月あかりの影響がないので、星もたくさん見えますね。
せっかくなので、こういう日はもやっとしているものを探してみましょう。
まずは、みなさんもお得意のオリオン座。ベルトの三ツ星の下に縦に並ぶ小さな三ツ星。その真ん中の星を見てください。なんだかもやっとしていませんか?
もしも、自宅にどう眼鏡や望遠鏡があったらぜひのぞいてみてください。そのモヤが「オリオン大星雲」です。
メシエ天体M42という天体で、すぐ近くのM43と合わせるとまるでガッチャマン!
あるいは空を飛ぶ鳥の姿ともいわれています。
オリオン大星雲の中心にはトトラペジウムという星の赤ちゃんの集まりがあります。
ぜひ、見つけてください。
もう一つのもやっと、すばる。もう見つけられますか?オリオンの三ツ星を右に上がっていったところを探してみてください。目のいい人は星の集まりというのがわかります。こちらも、星の赤ちゃん。
そしてもやっとの代表といえば、天の川。
シリウスからオリオンの肩をかすめてぎょしゃ座の足元を過ぎて、カシオペア座の方まで。
冬のダイアモンドの真ん中を通っています。
光のあまりない場所へ行ってみると、きっと見られますよ!

■今週のかるた「り」・・・リゲルからぐるっと回って、冬のダイヤモンド。

by sb-twilighttime | 2016-02-12 13:28 | じゅんこ先生の星空リビング  

<< 2月15日月曜日 春一番名付けの日 2月11日建国記念祝日 >>