人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【2016年4月2日(土曜日) 「放送日お引越し。初回は石垣から」

宙の学校校長、プラネタリウム・プランナーのかわいじゅんこです。

今週から土曜日にコーナーが移りましたので、木曜日と土曜日と2回放送させていただきます。
改めまして、土曜日にお聴きくださっているみなさんにご挨拶。
宙の学校校長、プラネタリウム・プランナーのかわいじゅんこと申します。
移動式のプラネタリウムで星の話をしたり、天体望遠鏡やプラネタリウムを作るワークショップをやったり、
大人向けに星座とワインの会や月と暦と日本酒の会をやったりしています。
つまり、星を見上げたり宇宙を知る楽しさに気づいてもらうためのイベントをやっています。
なので、他にも「星ヨガ」「宙と本」なんていうこともやっています。
今日は、北鎌倉のたからの庭で開催している「星座とワインの会」を石垣島でも開催!
そのあとは、東京からのツアーのお客様と一緒に星空と星の文化を巡る旅に出ます。
【2016年4月2日(土曜日) 「放送日お引越し。初回は石垣から」_c0247314_23401325.jpg


今までは、木曜日の夕方に天文トピックスや星座のお話、星の探し方などをお話していました。
土曜日に移ってからも、みなさんが週末に「星空リビング」していただけるようなお話をさせていただこうと思っています。
このコーナータイトルでもある、星空リビングとは?
これは、東日本大震災のあとの計画停電がきっかけでした。
停電になると、家にいても寒いし暗いし・・・。で夜の散歩に出かけたのです。
すると、夜空には星がたくさん見えていました。
わかっていたことですが、やはり、街の明かりや家の明かりがないと夜空は暗いんだなと。そこで自分の周りだけでも暗くして、星空を身近で楽しめたらと思いました。
家の明かり、エアコン、テレビなどを消して、ベランダやお庭でごはんを食べたりお酒をんだり、仲間や家族と楽しい時間を過ごしたら?空には星や月が輝いていて。
そんな時間を星空リビングと呼ぶことにしたのです。
星空リビングをするときに知っていると更に楽しめるお話をするのがこのコーナーなのです。

では、今日は初歩の初歩ということで星を使って方角を知るというところからいきましょう。
今の時期、日没から日の出までの間、夜空をぐるっと見渡すと大きなひしゃく、北斗七星を見つけることができます。
そうしたら、ひしゃくの水を汲む部分の端2つの星を結んで、その距離を水が出る方に5倍します。そうすると、一つ星が見つかります。それが北極星ですね。習いましたね〜みなさん。
そして、その北極星の下が北です。北を背にすると正面は南、南を向いて左手は?東で右は西、となるわけです。つまり、北極星を探すと方角がわかるということ。星を探すのに大切なことは方角と時間ですから、方角を知ることはとても大切なことなのです。

川柳:方角と時間を決めて星を見よう

【2016年4月2日(土曜日) 「放送日お引越し。初回は石垣から」_c0247314_23404756.jpg

by sb-twilighttime | 2016-04-12 23:41 | じゅんこ先生の星空リビング  

<< ありがとうございました >>